2008年12月7日日曜日

ヒホン旅行

写真:ヒホンの夕べ(撮影:フアンさん)

今日からヒホンへ来ています。ヒホンはスペイン北部、カンタブリア海に面するアストゥリアス州最大の都市です。
レコンキスタの始まりと言われるコバドンガの戦いは、8世紀のここアストゥリアス地方での出来事でした。かつて世界史で習った事が、遥か昔ここで起きた史実だと思うと、なんだか感慨深いものがあります。
さて、今回のヒホンへの旅は、仕事とプライベートの両方を兼ねたもの。
ここで開催中の現代音楽フェスティバルの視察と、アストゥリアス州の劇場訪問です。今夜はちょっとオシャレをして、ヒホンの大聖堂でのコンサートに行ってきました。


2008年11月27日木曜日

スペイン版チャーリーズエンジェル

写真:スペイン版チャーリーズエンジェル、アンパロ、マルタと共に

昨日から、バレンシアに来ています。今回の旅の目的は、バレンシア地方の劇場訪問。カニサレスの作品を紹介に来ました。私の仕事を手伝ってくれている、アンパロとマルタ。ふと気づくと、「金髪に黒髪にアジア人、これってチャーリーズエンジェルみたいじゃない?!」ということになり、記念撮影(笑)。確かに、史上最強の女たちかもしれません(笑)。
無事、任務は完了。来年もいい仕事がたくさんできそうです。

2008年11月22日土曜日

パエージャで誕生会

写真:魚介類のパエージャ

数あるパエージャの中でも、私の一番のお気に入りは魚介類のパエージャ。今日は、マドリードの有名なパエージャレストランで、この巨大なパエージャを堪能してきました。義理の両親とフアンさんと4人で、未だ決行されていなかった4人全員の誕生会を兼ねた昼食。
フアンさんの誕生日は5月、義母は6月、義父は8月、そして私の9月。かなり遅れた誕生会となりました(笑)。
来年はせめて誕生月ごとにお祝いしたいですね。

2008年11月20日木曜日

はじめてのお芝居

写真:俳優 Paco Leonさんと公演後の楽屋で

今日は、スペインで初めてお芝居を見に行きました。
"¿Estás ahí?" (そこにいるの?)というタイトル。
出演者はわずか2名。
スペインの誇る名優 Paco Leon と女優 Clara Segura の二人芝居なのですが、登場しているのがたった2人とは思えない程の素晴しい演技。
特に一人芝居で受話器を片手にしゃべるシーンでは、相手の受け答えは聞こえないはずなのに、それが容易く想像できるのがすごい。

Paco Leon さんは、カニサレス作曲によるスペイン国立バレエ団の作品「カプリッチョス」を昨年の春サルスエラ劇場で上演した時に来てくれ、お友達になった素敵な俳優です。
舞台の上とは打って変わった、ちょっとシャイな彼に、
楽屋でツーショットを撮らせてもらいました。

2008年10月10日金曜日

結婚式

写真:フアンさんと自宅で。。。

今日は、友人のマヌさんの結婚式に呼ばれて行ってきました。本当は、新郎新婦と一緒の写真を掲載したいところですが。。。招待状には「カメラ、ビデオの持参は固くお断りいたします」という一文が。。。有名人の結婚式のため、放送権とか撮影権とかの問題でダメということなのね。でも、せっかくの結婚式なので、自宅でフアンさんと記念撮影(笑)。

マヌさんは、私たちのトレドでの結婚式にも来てくれたミュージシャン。もう、何年も親しい付き合いをしています。教会での結婚式を終えた後、レストランに移動。指定されたテーブルに座ろうとすると「あれ?マリコ?フアン・マヌエル?」と驚いたような声が。振り向くとそこに居たのは、なんと私たちの通っている病院の主治医の女医さんだったのです(驚)。いったい何で彼女がここにいるのかと思いきや、なんと彼女はマヌさんの従兄弟だった事を知らされ、世界の狭さに吃驚。先生とは、今日はプライベートな話をたくさんして、かなり盛り上がりました。