2012年3月12日月曜日

ビセンテ・カリージョのギター工房でバーベキューランチ!



お気に入りの赤ワイン『マルケス・デ・リスカル(レセルバ)』を3本買い込んで向かった先は、カニサレスのギターを製作しているビセンテ・カリージョのギター工房。
今日は、新しいギターを試し弾きする為に工房を訪れましたが、工房で働く職人さんも交えてのバーベキューランチで盛り上がりました。


写真:マルケス・デ・リスカル(レセルバ)


工房の隣には、大きな暖炉付きの母屋とは独立しているサロンがあり、その暖炉の火を使ってバーベキュー。私たちが到着すると、テーブルの上に既に美味しそうなおつまみがたくさん。


写真:ムール貝


中でも、私が大好きなのは、このムール貝!
濃い味に煮込んであって、赤ワインにピッタリです。


写真:オリーブ 


もちろん、大粒のオリーブに。。。


写真:マンチェゴチーズとミニフエッ


ここはマンチェゴチーズの産地ですから、チーズももちろん外せません。
デノミナシオン・デ・オリヘン(原産地呼称制度)の超美味なチーズ。


写真:マッシュルーム 


そして、なんともスゴいのがこちら!マッシュルームの炭火焼。唐辛子とニンニクとオリーブオイルで味付けされた、肉厚のマッシュルームは絶品!


写真:ビセンテ・カリージョ


そして、これらを一人で用意してくれたのは、こちら、近年数々の賞を受賞している、スペインきってのギター職人、ビセンテ・カリージョ氏。


写真:次々に並べられて行く前菜


どれも、美味しい!


写真:ラム


そして、ビセンテがおもむろに、今日のメインのお肉を焼きはじめました。
ラムとビーフ。


写真:炭火焼


しばらくすると、肉汁が滴り落ち、香ばしいかおりが辺り一面に漂います。
この頃には、私もほろ酔い気分!


写真:ミゲリート


そして、こちらは、この地方の名物『ミゲリート』。パイ生地にクリームがたっぷりサンドされていて、外はサクサク&中はしっとりの、美味しいデザートです。


写真:今日のツーショット


たっぷり3時間以上のバーベキューランチ。
こういう素敵な交流があると、ギターを手に取る度にみんなの笑顔を思い出せていいですね。工房の職人が皆、ビセンテをとても慕っているのが良く分かりますし、またビセンテが、職人さんをとても大事にしているのが素晴しい。
充実した1日でした!


にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、応援の1クリックお願いします!



2012年3月11日日曜日

国立図書館の特別展示鑑賞とカフェ・ヒホンの贅沢ランチ!


設立300周年を記念して、特別展示会の開かれているスペイン国立図書館へ行ってきました。ロルカの自筆の作品、ピカソやゴヤのデッサン画など貴重な作品がたくさん展示されています。それと並んで、ホアキン・ロドリーゴの『アランフェス協奏曲』の第3楽章の初版手書きの楽譜が展示されています。

今日は、現在スペインを訪問中の濱田先生と吾愛さん親子、そしてホアキン・ロドリーゴ氏の娘さんで、ロドリーゴ財団の会長をされているセシリア・ロドリーゴさんと5人で展示会を鑑賞しました。


写真:国立図書館の入り口にて


 
写真:カフェ・ヒホン(テラス席)


展示会を鑑賞した後は、マドリードの老舗カフェ・レストラン『カフェ・ヒホン』でちょっと贅沢なランチ。1888年の開業以来、スペインや世界の文化人、芸術家、知識人が集ってきました。ヘミングウェイもお気に入りだったとか。


写真:カフェ・ヒホン・レストラン


セシリアさんも、お父様のホアキン・ロドリーゴに連れられて、小さな頃から通われたとか。今日は、ロドリード氏を偲んで、レストラン席でランチです。


写真:自家製コロッケ

写真:ハモン・イベリコ
 
写真:イカのフライ
 
写真:リアス・バイシャスのアルバリーニョ

写真:メルルーサ(スケトウダラの一種)


写真:デザートの自家製シュークリーム


写真:カフェ・ヒホンで記念撮影

知られざるロドリーゴ氏の素顔や、アランフェス協奏曲にまつわる逸話など、セシリアさんならではの貴重なお話を伺いながら、あっという間の3時間でした!

Café Gijón
Paseo de Recoletos 21, 28004 Madrid
Tel: +34-915-215-425



にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ 
日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、応援の1クリックお願いします!



2012年3月10日土曜日

大学時代の恩師、濱田滋郎先生とマドリードで再会!


今夜は、私と恩師でフアンさんも親しくしている濱田滋郎先生とマドリードでディーナー。一緒にスペイン訪問中の吾愛さんとは、約1年ぶりの再会です。

濱田先生は、私の通っていた大学で教鞭を執っておられ、私がフラメンコに傾倒するきっかけともなった恩師です。先生の著書『フラメンコの歴史』は、今なお私の愛読書です。



吾愛さんは、昔から私が姉御と慕う存在で、数年前にはカニサレスのCDの日本版リリースの時にはライナーノートを書いて頂いたこともあります。現在は東京芸術大学でスペイン音楽に関する講義をされるなど、恐らく日本で一番スペイン音楽に造詣の深い親子です。



写真:濱田先生&吾愛さんとの再会


今回は、濱田先生の喜寿のお祝いを兼ねて、マドリードのスペイン料理のレストランにご招待!普段はあまりお酒を召し上がらない濱田先生も吾愛さんも、今日はRUEDA の白ワインで乾杯です。


写真:ルエダの白ワイン『アウラ』


キーンと冷えた白が、スペイン料理にはよく合います。


写真:ジューシーなオリーブ


写真:文句なしのハモン・イベリコ・デ・ベジョータ


写真:バカラオ(干し鱈)と赤ピーマン


写真:魚のフリッター


写真:今日のメイン、パエージャ


写真:ボリュームたっぷりのパエージャ!




写真:自家製チーズのプリン


写真:ヘーゼルナッツの食後酒


写真:今日のツーショット

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
卒業してからも長く続く恩師との関係に、心から感謝した一夜でした。
明日は、4人でマドリードに繰り出します!


にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、応援の1クリックお願いします!



2012年3月7日水曜日

マドリードでちょっと上品なアンダルシア料理を食べるならここ!レストラン・ラ・ヒラルダ



今日は、約1年ぶりに、お友達に会いました。
大学時代の後輩で、もう15年も交流が続いています。今日は彼女の希望で、アンダルシア料理をチョイスしてみました。マドリードに数店舗展開している、ラ・ヒラルダというレストランです。


写真:ガスパッチョとチョリソ煮込み


テーブルについて、オーダするまでの間に楽しむアペリティーボ。今日はガスパッチョとチョリソの煮込みです。


写真:店内に入るとそこはアンダルシア


写真:上品な店内

写真:装飾も素敵

写真:ポテトのアリオリソース和えとオリーブ


こちらは、飲み物をオーダーすると持って来てくれるおつまみ。
ニンニクのぴりっと効いたアリオリソースを和えたポテトが食欲をそそります。


写真:海老のピルピル


ピルピルというのは、オリーブオイルとニンニクを使って、低温からじっくりと煮詰める料理法。海老のピルピルは私の大好きな一品です。ソースは、パンに浸して食べるのがスペイン流。


写真:イワシのフライ


こちらは、フアンさんの大好物、イワシのフライ。
アツアツのところにレモン汁をかけて頂きます。


写真:今日のワイン


今日のワインはアルバリーニョの白。お料理によく合います!


写真:ロブスターのパエージャ


こちら、今日のメインのパエージャ。カルドソと呼ばれる、おじや風のパエージャです。
オーブンで焼き上げたパエージャも好きですが、ロブスターのダシが十分に出ているこのカルドソ、とっても美味です。


写真:ロブスターのパエージャ


食べにくいロブスターは、殻をむいてお皿に盛ってくれるので、とってもらくちん。


写真:デザート


デザートはどれも自家製。もう、お腹いっぱいだったので、自家製ティラミスを3人でシェアしました。



RESTAURANTE LA GIRALDA
C/Claudio Coello 24, 28001 Madrid
Tel: +34-915-764-069
WEB 


さてさて、食べ物の話題ばかりになりましたが、お腹がいっぱいになった後は、3人でマドリード郊外のアウトレットへ。お買い物を楽しんだ後、そのまま分かれるのも名残惜しいので、さらに夕食をとる為にマドリード市内に戻ります。このブログにも何度も登場している、China Té にいってきました。


写真:包み揚げ 

写真:麻婆ナス

写真:中国パン 

つまりは、肉まんなどの生地の部分

写真:餃子 

写真:天婦羅

写真:肉団子

 
 写真:海鮮鍋耙(海鮮おこげご飯)

写真:桂花陳酒

キンモクセイを白ワインにつけ込んだ中国のお酒。香りが独特ですが、私は大好き。アルコール度18度と結構高めですが全くきつくなく、ふわ〜っと口の中に広がる華やかさがくせになります。気をつけて飲まないと、かなり酔います。


写真:今日のツーショット


よく食べ、よく飲み、よく話し、よく笑い。。。
楽しい1日でした!


にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、応援の1クリックお願いします!